FX自動売買におすすめのVPS 3選|コスパ・速度・安定性で比較
目次
自動売買にはVPSが必須。でもどれを選べばいい?
前回の記事で解説した通り、FX自動売買(EA)を安定稼働させるにはVPS(仮想専用サーバー)が必須です。
でも、
「どのVPSを選べばいいの?」
「安くて快適なVPSってどれ?」
という疑問を持つ方は多いはず。
そこで今回は、FX自動売買にぴったりのVPSを3つ厳選してご紹介します!
比較表:おすすめVPS 3選【2025年版】
サービス名 | 月額料金(税込) | メモリ | OS | 特徴 |
---|---|---|---|---|
お名前.com VPS | 約1,500円〜 | 2GB〜 | Windows対応 | 国内企業、価格が安く安定性も高い |
ConoHa VPS | 約1,800円〜 | 2GB〜 | Windows対応 | GUI操作が簡単、初心者にやさしい |
ForexVPS | 約3,000円〜 | 1.5GB〜 | Windows専用 | 海外FX特化、MT4/MT5プリインストール |
第1位:お名前.com デスクトップクラウド(VPS)
💡 コスパ最強!国内サーバーで安定稼働
「とにかく安く、安定して使いたい!」という方には、お名前.com デスクトップクラウドが断然おすすめ。
✅ 特徴
- 国内大手GMOが運営、信頼性◎
- 月額1,500円前後から利用可能
- Windows Server搭載、MT4が問題なく動作
- 電話・メールサポートあり
✅ こんな人におすすめ
- VPS初心者
- 国内企業の安心サポートを重視したい人
- 安価で長期運用したい人
第2位:ConoHa VPS+Windowsオプション
💡 GUIで操作しやすい!FX以外の用途にも使える柔軟VPS
ConoHa VPSは、コントロールパネルが直感的で使いやすいのが魅力。
✅ 特徴
- 高性能SSD搭載で高速アクセス
- Windows Server(有料オプション)利用可能
- 使いやすい管理画面(初心者でも迷わない)
- GMOグループが運営、信頼性高
✅ 注意点
- Windows OS使用時は月額2,000円程度にアップする
✅ こんな人におすすめ
- VPSに不慣れな初心者
- 管理画面の使いやすさを重視する人
- EA以外にもWeb開発やブログ用途も考えている人
第3位:ForexVPS
💡 FX専用に設計された海外VPS!EAをすぐ使える環境
ForexVPS(フォレックスVPS)は、MT4/MT5がプリインストール済みのFX特化型サーバーです。
✅ 特徴
- MT4/MT5対応の海外FX業者に最適化
- EA稼働に特化したスペック設計
- ロケーションを選べる(東京・ロンドンなど)
- 日本語サポートは弱め(英語中心)
✅ 注意点
- 月額費用がやや高め(3,000円~)
- クレジットカード決済・PayPal対応
✅ こんな人におすすめ
- 複数の海外FX口座でEAを稼働したい人
- 英語に抵抗がない中・上級者
- MT4設定済みの環境ですぐに使いたい人
どのVPSを選ぶべきか?用途別おすすめ
🧩 初心者・日本語サポート重視 → お名前.com VPS
価格・サポート・信頼性のバランスが最も良いです。
🧩 管理画面が使いやすい方がいい → ConoHa VPS
直感的な操作性で、VPSが初めてでも安心。
🧩 海外FXメイン&MT4即稼働 → ForexVPS
英語が苦でなければ、設定不要でスタートダッシュ可能。
VPS導入で自動売買はこう変わる!
✅ VPSなし(自宅PC)
- 電源を切るとEAが止まる
- ネット切断や再起動リスクがある
- PCのスペックが影響する
✅ VPSあり
- 24時間安定稼働
- 自宅PCをOFFにしてもOK
- スマホから遠隔で接続して確認できる
まとめ:VPS選びは“自動売買の生命線”!
✅ VPSがあれば、EAは24時間ノンストップで稼働!
✅ コスト重視なら「お名前.com」、快適性なら「ConoHa」、即戦力なら「ForexVPS」
✅ 迷ったら「お名前.com VPS」から始めるのが無難です!
🎁 次回予告
次回は、「VPSの負荷を減らす設定術|安定稼働させるコツ」をお届け!
せっかくのVPSをもっと快適に使うための技を伝授します!